WORK 業務内容

成年後見業務 guardian

OVERVIEW 概要

大切な財産をしっかりと守る

成年後見制度とは、財産の所有者本人に代わって、家庭裁判所などから選出された第三者(成年後見人)がその方の財産の管理を行う制度です。
身体が不自由、認知症などの事由によりご本人での財産の管理が難しいという場合はご相談ください。

成年後見業務
SERVICE01 法定後見について
法廷後見とは、財産の所有者本人の判断能力・管理能力が不十分である場合に、そのご家族などが家庭裁判所に申し立てをして後見人を選出するものです。
選出には審査が入り、多くはご家族や当事務所のような専門家が選出されます。

当事務所では、以下の対応を行っております。
・法定後見人候補者引受
・申し立てに付随する親族関係図・財産目録作成
SERVICE02 任意後見について
任意後見とは、財産の所有者本人の判断能力が損なわれていない場合、ご本人が任意後見人を選ぶものです。自身の判断能力が失われる前に、ご自身が信頼できる第三者を任命できます。

公正証書により任意後見契約を結び、当事務所では、以下の対応を行っております。
・任意後見人受任者引受
・任意後見契約書起案
・公正証書作成の手続き
・生前財産管理の受任
・死後事務委任の受任
・見守り契約
※見守り契約とは、任意後見が始まるまで艇的にご本人と連絡を取り、ご本人の健康状態や生活状況を確認するサービスです。
PRICE 料金について
ご相談の内容は実際のサポート内容により料金は変動します。
お話を伺った後に見積もりをお出ししますのでご安心ください。

まずはご相談から

OTHER PLAN その他のプラン

CONTACT
お問い合わせ

相続や成年後見制度についての
ご相談はお気軽にお寄せください